スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『 生と死の循環について・・・ 』
【自然の摂理・スピリチュアルな視点より】
夏休みに入ったと思ったら、後一週間程でお盆ですね~。 早いですね
皆さん、お盆のご予定は、決まっていますでしょうか
初盆だったり、故郷に帰省なさったり、休日だったり、
懐かしい再会の時期でもあるかもしれませんね。
お盆は、生きた人間が、亡くなった方をお迎えして、
偲んで共に過ごす 日本のしきたりですよね。
「生と死」が共に過ごす時間でもあ りますよね~
帰港 posted by (C)よしぼー
また、「夏休み」と言えば、
子供たちにの、海に山
に・・・ と元気で活動的なイメージがありますね
今日は、過去に続いて、『 スピリチュアルな感性を持つ子供た ち』 No.2 で
「生と死の循環」について、綴りたいと思います。
前回読まれていないお方で、ご興味があるお方はコチラを、是非どうぞ
◆自然を愛する想いとは・・・ 子供達から学ぶ事 ①
では、スピリチュアルな子供達のメッセージをご紹介致します
楓若葉2 posted by (C)qumyah
六歳の女の子
自分の部屋を片付けて、
まだ使ってないおもちゃを捨てたいと言い、
家のガレージセールでオモチャを売ってしまいました。
そして、そのお金でまた別のオモチャを買うのでなく
家の裏庭に植える
「赤いカエデ」の木を買ったのです。
待ってよ~^^ posted by (C)プレティオ
六歳の女の子
お母さんに言いたいことはある? すると、
「愛すること。
人を愛して、人を助けること。
そして親切にすることよ」
と 答えました。
仲良く posted by (C)プレティオ
六歳の男の子
僕が言いたいことは、
「 宇宙のみんなにすばらしい人生、
すばらしい心
美味しい食べ物がありますように」
と言う事かな。
煌きの雫 posted by (C)ここわんこ
七歳の男の子
これからは、
「 みんなが死んだ後もまたもどって来る事を
知ってほしいな 」
花シャボン posted by (C)ゆずか
五歳の男の子
「惑星について言いたいんだけど、
惑星には、愛と喜び、心があるんだよ」
紅の雫 posted by (C)ここわんこ
如何でしょうか
「見えない世界」を大切にして伝えている子供達の、「心のメッセージ」と 感じます。
誰かに教えてもらった訳でもなく、自然に身についている感覚と感性を持つ子供たち。
この、感覚と感性は、いったいどこからきているのでしょう・・・
この事を、科学でどう証明するのでしょうか
現代科学でも、証明は難しい部分だと感じます
吹きでて・・・・ posted by (C)あお☆りょうま(ゆるりとね・・・)
宮崎 駿 監督の ジブリアニメ は、スピリチュアルなアニメであると感じており、
「No.1」では、「 となりのトトロ 」 についてを記載しましたが
今回は 「 千と千尋の神隠し」 について触れたいと思います。
10歳の千尋の女の子が、不思議な神々の世界に迷い込み、
『 強い正義感 と 責任
と 愛
』 をもって
困難の中でも、守りたいものを守る為に
『 平等心 と 強い信念
』 で生き抜く
少女の姿が描かれていると感じます。
欲望などにも見向きもせずに、少女が大切にするなものが何か ・・・
私は、この千尋のような心や意思を持った、生き方をしたいと想います。
外見は少女でも、見えない部分、「心が大人」 である千尋ちゃんだと感じる私です。
また、通常の人間では、見えないで世界で、経験できない世界
と言う設定も面白く感じます。
まるで、天界への「三途の川」の向こうの世界のような設定です。
ご覧になった皆さんは、どう捉えているでしょうか・・・
「千と千尋の神隠し」の映画の予告紹介の You Tube です。
素敵な主題歌と共に、是非どうぞ
www.youtube.com/watch
ご覧になった方も、そうでない方も、様々な方がいると思いますが・・・
私は、このアニメの主題歌 「 いつも、何度でも 」 の歌詞、とっても奥が深いと感じます。
かなしみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える ・・・
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける ・・・
ゼロになるからだが 耳をすませる
生きている不思議
死んでいく不思議
花も、風も、町も 皆同じ ・・・
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される ・・・
っていう、いくつかの部分が凄く心象的です。
私は、この曲と歌詞に、とても不思議な安心感があり、癒されます
時間に余裕があるお方、ご興味のあるお方は、歌詞の内容を是非覗いてみてくださいませ
主題歌の歌詞 『いつも、何度でも』
「 生と死 」 は、「 すべてに存在 」 して、循環している事を伝えてるように思います。
「自然の摂理 」 の基本は、大なり小なり様々な
「 生命の循環 」 にあると感じている私です。
循環とは、終わりがあるようでないことでは すべてにおいて・・・。
「 いつも何度でも 」 繰り返し、新たなチャレンジができる・・・ では
それは、あなたの 『 心(魂)の行動次第 』 ・・・
それは、「 心(魂)の循環 」 とも言えるかもしれませんね~
皆さん、いかがでしょうか
漂う posted by (C)ここわんこ
人の心や想いなどは、生きていても見えません。
そして、それは、その人が死んでも見えません。
それは、まさに 「 感じるもの 」 だから
心は、目に見えない・・・
この「感じる」ものは、死んだからと言って、消えるのでしょうか
私は、消えるとは、思えません・・・
現に、亡くなった方の想い出は、その方が亡くなったからと言って消えませんよね~
皆さんの「心の中」で、しっかり生きていると思いませんか
その記憶や想いは、消えるのでしょうか
記憶や思いは、感じるもの・・・
忘れる事はあっても、消える事はないと想う私です。
消えるのは、形ある物質だけで・・・
揺らぐ気持ち・・・・ posted by (C)あお☆りょうま(ゆるりとね・・・)
賛否両論あると思いますが、皆さんどう思いますか
子供達のメーッセージ
ジブリアニメ
『 生と死の循環 』 の 自然の摂理
見えないもの、それは感じるもの などなどから
皆さん、何をどう感じたでしょうか
また、 自分と向き合うキカッケになれば幸いです。
【 備 考 】
写真 : フォト蔵の会員のお方より 共有させて頂いています。
(大切なフォトを、ありがとうございます)
無断でのご使用はできませんので、ご了承ください。
You Tube : 共有させて頂きました。
(貴重な資料を、ありがとうございます)
子供達のメッセージの言葉
参考著書 :「クルスタル・チルドレン」 ドリーン・バーチュー 出版社 ナチュラルスピリット